2024年3月の投稿2件]

2024年3月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

シャイニングニキ日本3周年イベント

日本って強調させて貰うわ。
本当はこれ、閃耀暖暖(ShiningNikki)リリース4周年イベントだからね
※実の3周年イベント(ルインの星光)を日本では適当な時期にやられて怒ってる人なので

ルインの星光関係の文句はたたんでおく→続きを読む

今回のイベスト、シャイニキを知らない人に説明しようがない、神々の闘いと、その神をも超越しようとしてる男のなんかまぁ色々ごっちゃ混ぜというか、マーキュリーはもはや神をも超越したわ(ライトは近いものになった的なことを言ってたけど、いやあいつは古の神をも握り潰して歩める男だぞ、超越してるわ)マーキュリーとはズッ敵なのかと思ってたけど、もはや敵ですらない何か次元の違うモノになってしまったようだわ(いずれの再会?再戦の余地はありそうだけど)
お笑い要因マーキュリーはまぁいい、ノノカちゃんを返して(大泣)
さすがにあれは「うぇ?」となったわ。え、そこで?そんな?いやっまぁ世間の反応は「だってミラニキでリンレイを◯す運営だよ…ヒソヒソ」と言われちゃえば、そうか、でも私んとこのリンレイまだ生きてるんで(進んでないと言え)

アロイは……まぁ。

『美とコーデ』のコーデ
20240317002634-admin.pngところでシャイニキの世界観による『コーデの力』みたいなものは現実のファッションが持つ影響力からでも説明が付くと思うので、私は結構感心してるんだよね。

『神墜の悪夢』のコーデ
202403170026341-admin.png
これを悪夢とする運営とガッチリ握手
解釈合いすぎる〜〜〜!
しかしこれの神墜ってコーデの神を指してたんじゃなくて古き神のことを指してたってことなんかな……。

あ、わたしなんかマーキュリーのことを腐してるみたいですがかなりツボには入ってるんですよ信じてくれ。

阿々島将
ゲーム シャイニキ

2024年3月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

3月5日は『BOLERO』の発売日!



これが出た後のTour Regress or Progress finalでのALIVEなぁ、マジで圧巻だったんだよ。
今もあれだけど、ネット予約も抽選も無い時代に電話でミスチルのライブチケット取るの死に物狂いだったし、1時間半かけ続けて繋がって東京ドームの3階席の端っこでも取れただけでも奇跡だったわ、って頃ねぇ。

収録されてる曲が3年くらいの間にリリースされたものでごちゃごちゃだから、よくよく見ると自分が十代の頃にリリースされた曲も入ってるんだなこれ。
ずいぶんと昔の話になったもんだわ。

若い人にはピンとこない話なんだろうけど、あの頃はミスチル現象と言われとったほど流行ってたんじゃよ。いつか消えてしまったり解散してしまったりするのかなぁともぼんやりと思ってた。
あれから30年前後が経ったけど、今でも元気に第一線で活躍してくれてるのが本当に嬉しいのでした。

阿々島将
音楽

INFORMATION

※絵と漫画はメインログへUPします

master:阿々島将
SITE:NAOZANET

SNS
Mastodon(汎用):Fedibird
Bluesky (オタク用):naozane

雑記
日常:しずかなインターネット
archive:Blog archive
※古いブログで点在してるものを集約しているところ