アイコン

PIKMIN LOG archives
NAOZANET

2023年8月の投稿30件]6ページ目)

2023年8月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Fedibird
> ピクミングミわたしニンテンドートーキョーでしか見たこと無いんだけど本当に全国の店舗で売られるのか、発売日にニンテンドートーキョーまで行くべきなのかどっちなんだ。

> そういえばピクミン4のダンドリバトル、ルーイくん相手のやつダンドリレベルは高いのに2回とも簡単過ぎたから、ルーイくんやる気ない設定なんだなコレ……と本気で信じてたのに、人の反応見てるとそうじゃないらしくてどういうことかよくわからない。
(なお葉っぱのオリマー最終決戦では1点差負け→3点差勝ちのギリギリ勝負だったんだけど)

つぶやきまとめ

2023年8月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

PNF-404についての考察って大きく言ったらふたつなんだと思うけど、
個人的には27万光年とかいう狭い範囲で同時間的に知的生命体があっちもこっちもで発生してるとは考え辛いし、PNF-404(地球)人類が活動をしていたら少なくとも向こうから未知の星扱いされることはないと思う(こちらが人工的に電波を宇宙空間に放っている以上相手からは観測され得ると思う)ので、滅びた…というか、シェパード全史から想像され得る流れ(地球人類が彼らの先祖)じゃないなかなと。
太陽に近いから観測されにくいってのも無くはないだろうけど、ワープ航法まで確立しているような文明なんだから、分離観測くらい出来ると思うんだわ。でも出来てない以上はこちら側から人工的に発信されている情報が無いに等しいんじゃないかな。

#PNF404

雑談

otadon
> オリマー遭難記の進みが最初悪くて期限内にクリア出来る気がしないと思ってたけど、ピクミンが増えたら回収スピードがかなり上がったので充分にクリア出来ましたわー!
本編では無理だろうけどこっちでRTAとかやるんだろうな。わたしはやらないけど。

2023年8月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Fedibird
> 昨日遭難記の浜辺のマップを頭に入れたから、仕事中にダンドリシミュレーション。
> オリマー遭難記の続きちょっとだけやろ
> よっしゃオリマー遭難記のとこなぎの浜辺オワターーー!
> 浜辺も3日で出来たから残り3日あれば一番星もどうにかなる予定。
> わたしはオリマーがどうしてああなったか知りたいだけ(予想は当然つくけど)なので、遭難記終わったらあとはもうゆるゆるゆる〜っとやる。そして3を買う。

つぶやきまとめ

ピクミン4の感想というか今回はホコタテ星人の話のみ。よってただのネタバレ。

繰り返しますけどネタバレです!
https://naozanet.sakura.ne.jp/uzu/tegalo...
20230818234615-admin.jpeg

感想|ブログより

CATEGORY
Hashtag:
ABOUT

ABOUT

突然ピクミンに堕ちた人のピクミン倉庫。いろんなところで妄言吐き散らかしてるのでまとめておこうと思って。
先に言っておけばルーイくんは結構好きですのでヘイト溜めてるかたは注意。とりあえずはザコサンショウを飼いたい。

Mastodon(Fedibird、おたどん)やMisskey(隠れ家)などのSNSでつぶやいたもののコピペに関しては示しておきます。

LINK

PIXIV…絵置き場
Fedibird…Mastodon、常駐鯖
lit link…ほかはコチラから

プレイ状況(2023.08.31)
ピクミン4: ダンドリチャレンジをプラチナメダルにしてるとこ。え、ダンドリ仙人?
ピクミン3(デラックス): オリマーの冒険再びで社長に無理強いされてる。
ピクミン2: 9月になったら
ピクミン1: 9月になったらね
Heyピクミン: 大都会のブクオフにたくさんあった。始めたけど萌え広がる何これ
ピクミンブルーム: そこそこいいかげん。コミュデイのバッジだけは揃ってる。
思い出
王の穴のコウテイデメマダラに青ピクミン90匹くらいやられて、ええ…となった。
SITE MASTER
阿々島将:ピクブルからやってきて突然ピクミンに落ちた人。だいたいオリマーがいけないと思う。