ピクミン4・オリマーとモスが尊い(ネタバレ)※そりゃもうネタバレに決まってます。オリマー遭難記が終わったので先に話そ。15日間でドルフィン号のパーツを全て探し出す、つまるところは大長編ダンドリチャレンジのオリマー遭難記ですよ。え、ねぇ最初の15日間は何やってたのオリマー……探索サボってたの!?ピクミンと戯れてたの???オリマー遭難記はじめて初日の感想。オッチン(というか救助犬)の存在を偉大に思った。わたしこれから1〜3やろうと思ってるのに出来る気がしないな?花ふぶきの楽園でお腹を空かせて行き倒れていたモスどうしてオリマーは突然この子のことは助けようと思ったのかしらんね?(やめろ話の都合だぞ) なんでそんな都合よくやみつきボーンを持っているんだろう。いろいろありまして(わたしのプレイの話なんてしてもしょうがないのですべてすっ飛ばし)ドルフィン号のパーツも集まりPNF-404を十年・何回かぶりに去るオリマーとモスとピクミン このあとモスがドルフィン号に乗り込んじゃってて……から本編に続く展開になるわけだけど、これは帰る、というか別れという概念をここではモスがきちんとは理解していない結果※01だよな。うーん、なんでそこ怠ったんですかぁそこの人ぉ!でもピクミンと一緒に首傾げてるのかわいいな……なんかいつもと違うな?くらいは感じたんだろうなぁ……。※01 解っていて別れたくないから乗り込んだ……とも考えられるけど、日没を迎えた時毎日乗り込んでいたわけで、それを考えると『オリマーが乗ったら自分も乗る』が常態化していた、なんかいつもと違うな?くらいは感じたが、じゃあないかなぁ?その辺は各々なのかな。それはともかく。こんなのを見たあと再びピクミン4をプレイしたとして、わたしはもう一番星のかくれ家でモスぶっ叩ける気が一切起きないんですけど、え、なんなのかあの非人道的仕様は!?(おこだよおこ)だってさぁ、キャンプ場で合流した後とかさぁ、ずーっとなんかこう戯れてるわけじゃないかオリマーとモスさ、え、なにこれ尊いよね尊い。 正直プレイヤーとオッチンってこういう触れ合いが一切無い……。オリマーとモスのが絵としてかわいい!というところに行き着いてしまったのでした。それが言いたかっただけなのですけど。いやこれさ、オリマーさんモス撫でてるよね?いやこれさぁ……最初見た時スクショ撮るの忘れちゃった上にアルバムに収録されてないのでもう一回王の穴にぶっ込んでいって撮りましたわ。記憶は正しかった。えっこんな別れのシーンとかもう尊すぎてわしの情緒がぶっ壊れてるんですけど??!まぁまたオリマーは遭難しにくるだろうが…後半でルーイと合流してる件。これは我々プレイヤーが『一番星のかくれ家』でモスのことを散々ぶっ叩いた結果ですからね! オリマー(葉っぱ人)も倒れたあと、散々自分をぶっ叩いてきた人間とか救助犬が目の前に迫ってきたらそりゃ逃げるわ。逃げたところでたまたま出会いがあった。ただ出会ったそれがたいそうなダメ人間だったが。いいですか、こうなったのは私らのせいです反省したほうがいいです。反省しました。おまけ。皿が丈夫すぎて腹が捩れるほどワロタ。きっとこれヤ◯ザキ春のパンまつりの皿だろ。 2023.8.12(Sat) 22:13:04 |阿々島将 ゲーム ピクミン favorite いいね Thanks!
ピクミン4・ホコタテ星人の話編(ネタバレ)ピクミン4ふたつめの感想。打って変わってネタバレしかしてないです。・オリマーなんだかんだ言いつつ、4のストーリーってこれはこれであくまでもオリマーの(最初に自身が述べているように遭難して帰還を果たせるまでの)物語であって、プレイヤー(レスキュー)サイドはそれを手助けしている(だけの)立ち位置という見方かな、とわたし自身は。なおレスキュー隊に関してはコリーさん好きだなぁくらいかなそれはともかく、あと時系列の問題もともかく、なぜこの人はこうすぐに遭難するのか。趣味か!ピクミン50くらいになったら『オリマーさんまた遭難したってよ』とか言いながらもう誰も助けに来てくれないんじゃないのか、大丈夫なのか?まぁさピーチ姫も何回攫われてもマリオが助けに来てくれるから大丈夫か…。オリマーとの最終決戦ダンドリバトル。 なんでこうなったのかの顛末はオリマー遭難記を終わらせたらわかるのかなーと思っているのでもう少しお預け。ただなんちゅーか心情考えると色々とかわいそうではある。これを見ている限りだとオリマーにはオリマーとしての意識が残っているのか、残っていた上で葉っぱ人間を増やそうとしていたのか、そこは混乱しているのか、何故増やそうとしたのか、生存本能なのか、謎。ここら辺は遭難記見てもわからないんじゃないかしらん、どうかな?ところで余談だけど、1のオリマーが感じていただろう気の狂いそうな孤独と絶望感とCMの愛のうたの少しのほの暗さのあるほんわか感のギャップがたまらんので当時に戻ってプレイしたい……。・ルーイ どう考えてもこの世界の弱肉強食ランキングの頂点に立つ生き物。なんで運送会社の社員なんだ現実世界でヘイトを集めまくっているようだけど、そこまでヘイトを集める理由はよくわかんない。もちろん近くに実際にいたら嫌ですけど。このサムネイルのルーイくんのラスボス感に大爆笑した!これだけ見たらこういう話にしか見えないじゃん(どういう話かはわからない)後半始まって、なんかもうルーイくんがなに考えているのかだけを知りたい人間に成り果てていた、いや、特になにも考えてないんだろうな、美味しいもの食べたい以外は、という一点を持ってなにを考えているのかだけを知りたい人間と化していた。というかすげぇ。それでラスト張れる人間がもうすごい。普通ラスト貼るやつ(ラスボスちゅーのとはちょっと違うニュアンスで)って悪なら悪なりに美学だの哲学だの破壊願望だのがあるもんだと思うけど、無いじゃん別に。単純になんか食べたいだけじゃんこの人、いやコイツ。社長の命令でオリマー探しに来たけどオリマーの顔なんてロクに覚えてないし話つまんないと言い放つしオリマーっぽいものを見つけたけど元気そうだから放っておくし犬に乗りたいし、美味しいものがたくさんあるからなんとなーく当分ここにいたい、たぶん飽きたら帰る、ってだけじゃんコイツ。それだけでラスト張るのはマジですげぇわ……。と、わたしはある種の感動すら覚えているわけよね。ちなみにルーイくんがなに考えてるのか知りたいのはオリマーも一緒。 いやさ、怒った方がいいっすよ先輩……それに対するルーイくんの答えはなんだけど、素なのかそうじゃないのかよくわかんないね?確か3でもこんな答えかたしてたシーンあるよね…※ネット情報モスほっぽって逃げたのはちょっとモスがかわいそう(その後モスとオリマーとコンタクト取れてるから良いんだけど) コリーさんが呼び捨てにしてるように見えるなこれ、そうじゃない。ルーイくんはPNF−404に置き去りにしておけばピクミン100くらいには原生人類と化して真のラスボスへと進化出来るんじゃないんだろうかと思っているのでがんばって欲しい。どうせオリマーもまた遭難しに来るんだろうしな…。だってこんなこと言ってるし!今からピクミン5を楽しみにしてるから次回はせめて5年後くらいにして欲しいねぇ。次は原生生物の話の予定〜。やっぱりダマグモインフェルノな! 2023.8.1(Tue) 00:26:46 |阿々島将 ゲーム ピクミン favorite いいね Thanks!
※そりゃもうネタバレに決まってます。
オリマー遭難記が終わったので先に話そ。
15日間でドルフィン号のパーツを全て探し出す、つまるところは大長編ダンドリチャレンジのオリマー遭難記ですよ。
え、ねぇ最初の15日間は何やってたのオリマー……探索サボってたの!?ピクミンと戯れてたの???
オリマー遭難記はじめて初日の感想。
オッチン(というか救助犬)の存在を偉大に思った。
わたしこれから1〜3やろうと思ってるのに出来る気がしないな?
花ふぶきの楽園でお腹を空かせて行き倒れていたモス
どうしてオリマーは突然この子のことは助けようと思ったのかしらんね?(やめろ話の都合だぞ)いろいろありまして
(わたしのプレイの話なんてしてもしょうがないのですべてすっ飛ばし)
ドルフィン号のパーツも集まりPNF-404を
十年・何回かぶりに去るオリマーとモスとピクミンこのあとモスがドルフィン号に乗り込んじゃってて……から本編に続く展開になるわけだけど、これは帰る、というか別れという概念をここではモスがきちんとは理解していない結果※01だよな。
うーん、なんでそこ怠ったんですかぁそこの人ぉ!
でもピクミンと一緒に首傾げてるのかわいいな……なんかいつもと違うな?くらいは感じたんだろうなぁ……。
※01 解っていて別れたくないから乗り込んだ……とも考えられるけど、日没を迎えた時毎日乗り込んでいたわけで、それを考えると『オリマーが乗ったら自分も乗る』が常態化していた、なんかいつもと違うな?くらいは感じたが、じゃあないかなぁ?その辺は各々なのかな。
それはともかく。
こんなのを見たあと再びピクミン4をプレイしたとして、わたしはもう一番星のかくれ家でモスぶっ叩ける気が一切起きないんですけど、え、なんなのかあの非人道的仕様は!?(おこだよおこ)
だってさぁ、キャンプ場で合流した後とかさぁ、ずーっとなんかこう戯れてるわけじゃないかオリマーとモスさ、え、なにこれ尊いよね
尊い。
オリマーとモスのが絵としてかわいい!
というところに行き着いてしまったのでした。それが言いたかっただけなのですけど。
いやこれさぁ……最初見た時スクショ撮るの忘れちゃった上にアルバムに収録されてないのでもう一回王の穴にぶっ込んでいって撮りましたわ。記憶は正しかった。
えっこんな別れのシーンとかもう尊すぎてわしの情緒がぶっ壊れてるんですけど??!
まぁまたオリマーは遭難しにくるだろうが…後半でルーイと合流してる件。
これは我々プレイヤーが『一番星のかくれ家』でモスのことを散々ぶっ叩いた結果ですからね!
オリマー(葉っぱ人)も倒れたあと、散々自分をぶっ叩いてきた人間とか救助犬が目の前に迫ってきたらそりゃ逃げるわ。逃げたところでたまたま出会いがあった。
ただ出会ったそれがたいそうなダメ人間だったが。いいですか、こうなったのは私らのせいです反省したほうがいいです。反省しました。
おまけ。
皿が丈夫すぎて腹が捩れるほどワロタ。きっとこれヤ◯ザキ春のパンまつりの皿だろ。