2023/3/31 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20230331032317-admin.jpg
あつ森の写真集作っとく

あつ森リリース時に作ったツイ垢始末する前に、Switchから直接送った写真を全回収しようとしてたところだったこともあり。
同人サイト制作支援サイトdoさんのズボろぐスプリクトでらくがきをテキトーに投げてUP出来るページ作ってみた(まだリンク貼ったりはしない)ところで、これ使わせて貰ってあつ森の写真掲載してみたら良いんじゃないかしらん…と思った次第。楽だわ。
とりあえずやたらめったらフォルダに格納してるところなのでそのうちに整理します。


2023/3/29 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

隙を見せたらなんだっていうのかマジで
20230329043936-admin.jpg
は、ともかくてがWA!に登録した。あと駄文同盟.comが生きてたことを知って更新しておいた。いやビックリ。だって15年くらい前っぽいんだよ駄文同盟登録したの。軒並みサーチ系はご臨終を迎えているのを確認してたから。
ただどっちもバナーが…バナーが必要でさ、え、200×40pxのバナーなんて文化、令和に生き残ってると思わなかったから作るつもり無かったんだよ…
実際リンク貼ってもらう用には出すつもりないですあしからず。

てがろぐはもう一個なんか設置してみたい。用途はわからないけど設置したいだけ。


2023/3/28 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20230328015941-admin.jpg
4月2日の赤Dにいますよ。新しいものはまったくないんですけど。
次なんか出せそうとしたら冬だなぁ。ってか長いの、長いのを描きたいから色々考えると、冬。
去年の夏に出したやつの続き……っていうかあれの泥沼化したのを延々と描きたいわけで。あれの泥沼化って深刻だわw
ついついなんかこう殺し合いにしかならなさそうな展開にしてしまうねぇ、平和に生きたいわー。

まぁ共依存はイクナイ、って話なんですが結局。
(共依存じゃなくて互いに独立した大人のカップルだった時は話はともかく関係性は幸せなもん描いてたわよトーチウッドとか)


2023/3/23 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

23日。ギャラリー部分どうしようかと思ってたけど無料公開されてるJavaScriptを借りてぶっ込んだらなんか途轍もなく素敵な表示になってわしの語彙がすげぇしかなくなった。望み通りになったと言っても過言ではない。飾るものがそんなにはない。あとはまぁデザイン。
漫画はどうすんだろうなぁ、このスクリプト使えばそのまま繰れるものが出来るから、リンク部分をテキスト(ページ数)にすればいいのか。
昔とだいぶ違うねぇ、びっくりだわね。
リンクを貼らないサムネイル、タイトル、その下にリンク貼ったノンブル列挙って感じかな。回り込み指定しないといけないってことだよねぇなぜか微妙に苦手なんだが。


2023/3/18 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

紙博。
20230318233926-admin.jpg
東京は第6回ですって。1回目から行ってる…と思うけど、たぶん。
今回はコラージュ用の紙ものを買おうと当初思ってたんですが、なんかもう雨予報でやる気を失い出展者チェックもせず作ったMAPすら忘れていく始末であまりにもぐだぐだだった為、現地で行き当たりばったりでほぼ買いました。それでも(隠れてちょっとしか見えないけど)ハチマクラさんとこの古券系とかは買ったわ。


2023/3/17 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

16日、CSSを外部に移し始める。このほうがすっきりするっちゃするからなぁ。
pとdivの違いを真剣に考えてみた。で、まぁわかった。改行タグでスペース開けるのは暴力的とは昔から知ってるけどまぁめんどくさかったから改行タグずらずら並べていたけど流石にいい歳なので反省しました。ちゃんとpとdivを駆使することにしますわ。


2023/3/14 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ちっこいアーベント可愛かろう。
20230314041124-admin.jpg
こんなもんでも良いかららくがきをしたらどうなのか自分。


●サイトメモ

てがろぐ弄り。いい感じにはなってきた。サイトトップは全然弄ってない。旧(?)サイトトップには引越しの旨表記出来ました。nickyのほうはパスワードのところ削除したけど結局再登録出来なかったのでやっぱりBIGLOBE鯖の問題っぽい。なんだよ。でもまぁいいやもう〜。
背景ストライプ、昔使ってたやつだと細かすぎるみたいなのでちょっと荒めにしました。


2023/3/10 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20230310035702-admin.jpg
これでOKのはずだ〜!
あ、編集入れると画像位置変えられるなもしかしなくても…。


2023/3/8 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

とりあえずはこんな感じでOKなのかなぁとは思うけど、公開する時にはタグとかは消すかも。脇の数字が消せるようなら考える。あったほうが自分が検索するのに楽だからなぁ。
nickyが使えればよかったんだけどなぁ、あれやっぱり色々と扱いやすかったよねぇ画像も好きな方向に入れられたし。これも出来るのかはちゃんと読んでみないとだけど。


タグつけると下のところに反映するかな?いらん気もするけど(検索はつけたいが)
#タグつくの?


フォントも変えられたわ。さすが直書き()


画像は常に下かな?
20230308162350-admin.jpeg


テスト。画像テスト。
20230308162002-admin.png



ボールド
イタリック
アンダーライン
引用?
消去
ちっちゃい
超ちっちゃい?
[R::ルビ]


消したのに戻らない


理解。


テスト投稿。
隠すのはこれかぁ。ある程度書き込まなかっtらわからないか。だからといって書くこともそんな無いわ、テストだから畳む
的な感じで書いたけどどんな感じになるのかな。
あと2個隠せるのかな?畳む


テスト投稿。カテゴライズわけはどうするんだこれ。
あ、わかったすまん。


テスト投稿。理解いま一歩。装飾ボタン押してから書き込みなのかな?後からでもいけるかないけそう。